心育む日々のコト

心を育む暮らしの方法を模索中です♪

不便さを楽しんでみる

心育む日々のコト toriです

 

島に来てから、ひかり回線の無い環境、Wi-Fiも7Gまでの制限がかかるので

 

月末にはスマホがなかなか機能しない状況に。。

インターネットに繋がらない、画像が開かない、アプリが見れない、、、

 

こんな不便な状況なのだけど、

 

今はこの不便さも何だか嫌じゃないのです。

 

アプリが開かないと、インスタなども見れなかったり投稿出来なかったり、

 

ブログも画像をアップロード出来なかったりするのですが、

 

出来なければ出来ないで困ることはない。

仕事とかなら困ることもあるのでしょうが、

今は好きなときに好きなだけ、であることが心地よいので、

 

無理な状態をどうにかしようとせず、

無理なら無理かと他のことに目を向けてみます。

 

いろんな発信はありますが、

毎日しなくてはならないと誰が決めるものでもなく自分が決める

 

最近は本当に伝えたいことが湧き出てきた時だけ伝えるようにしています。

 

必要な時に必要なだけ。

 

インスタについても、一時期は記事をポストすることに意味があるのかと思っていましたが、

自分が心地よい時にそんな気持ちや想いをぽっと呟ける気楽さの方が大事なのではないか、と

 

そうじゃなくて義務になってしまうのならば、深呼吸してお休みしたらいいじゃない、、、

 

私の場合、ネット制限もかかるので(笑)諦めもつきます(笑)。

 

そういう意味では、この不便さがとても心地よい。

 

誰かと比べたくなる時は、まず情報を手放してみると良いかもしれないですね。

 

 

 

 

 

 

執着を手放してみる

心育む日々のコト toriです*

 

4月に入り少し気持ちがザワザワとしていました

 

新学期が始まり、娘の成長を感じる部分と、

お友達と遊ぶのが大好きなのですが、

よく一人で遊んでる姿を見かけるので

年中さんでだんだんでき始めた輪に入れずに居るのかな?と気になってみたり、

 

私自身もママ友を作るのは得意ではないので

時々ふと自分と重ねてみたり、

 

やりたいこと、と義務的になってしまってること、

何となくやっていたことを手放してみようと思ったり、

 

色々なことで心がザワザワしていたのかもしれません。

 

なので、そんな時は何も考えずひたすら畑へ

 


f:id:cocohuglife:20180422055336j:image

 

ひたすら草取りをします

 


f:id:cocohuglife:20180422055423j:image

 

そして悩んだりザワザワしてる自分も

全てひっくるめて、いいんだ、と認めてみます。

 

特に解決するわけではなく

 

気持ちを手放してみる

 

執着を手放してみる

 

自然と共に生きていたい

 

そうしながら元気をもらって帰ります

 



f:id:cocohuglife:20180422055826j:image

 

可愛いパクチーの花*

 

自分が夢中になれるもの、は元気になれますね(^^)

 

よい日曜日を!

第六回おうち食堂【Baby Shower】

心育む日々のコト toriです

 

昨日はおうち食堂の日でした。

 

今月末から出産に備えて里帰りするお友達に

みんなでBaby Shower Partyを企画しました

 


f:id:cocohuglife:20180412063124j:image

 

おむつケーキを皆で作って

 

私はご飯担当で、友達がケーキやピザを作って来てくれました☆

 

今回は洋風メニューでおもてなし。

 

まだまだおもてなしメニューのレパートリーが少ないので増やしたいな〜

 


f:id:cocohuglife:20180412063437j:image

 

今回畑で採れたラディッシュや小松菜を使いました♡

 

野菜から自分で作って料理するのが夢だったので嬉しいです♡

 

喜んでもらえてよかったです(^^)

 

 

島の食育事業

心育む日々のコト toriです*

お久しぶりになってしまいました

 

書きたいことはたくさんあるのになかなか追いつかず。

 

3月は小学6年生最後の図工の授業で

「食べる図工」の授業のサポートをさせていただきました。

 

島のお芋を練り込んだクッキー記事に飴を溶かして作るステンドグラスクッキーを作成。

 

子供たちは楽しみながらデザインを考えて

たくさんの素敵なクッキーができました

 


f:id:cocohuglife:20180329064825j:image

 

卒業を控えた子供たちは、先生にクッキーをあげる!とプレゼントする姿も微笑ましかったです♡

 

食べることを楽しむことは

身体にとっても栄養を吸収されやすくなるのでとっても良いこと。

 

自分たちの住む場所の特産品なども自然と馴染んで知ってもらうといいですよね(^^)

 

 

島の食育事業はこんな楽しい企画も盛り込んでいるのです♫


f:id:cocohuglife:20180329065241j:image

子供たちから学ぶこともたくさんでした(^^)

ありがとうございました♡

身体とココロのリセット期

心育む日々のコト toriです

 

2月待つから順番に胃腸炎になっていた我が家。

 

最初は娘、次に私と来て、最後が主人。

 

島に来てからそこまで体調を崩すこともなかったので、

 

季節の変わり目、身体のリセットかな〜と思うようにしています(治ったから前向き 笑、主人はツラそう。。)

 

体調を崩すと感じるのが

健康の有り難さ。

 

そして家族がみんな健康であることが何よりの幸せであること。

 

私が寝込んでいるときは

主人が娘の保育園送り迎え、家事、ご飯の準備までそつなくこなしてくれて

 

いつも何か頼りないなぁ〜なんて言ってしまう私も

 

見直して、もうちょっと日々労わないと、と感じました 笑。

 

いつもなかなか素直になれない私ですが、

感謝の気持ちを伝えるって大事だなぁと改めて感じたのです

 

 

そういう意味でも病気は色んなことを気づかせてくれるものですね


f:id:cocohuglife:20180304071742j:image

 島の寒桜も満開に

 

春一番が過ぎ、島にも春がきたかな(^^)

 

季節の変わり目ですので皆様もご自愛くださいね

 

 

 

第五回おうち食堂

心育む日々のコト toriです

 

2月のおうち食堂は

 

 【みんなでちらし寿司作り】でした



f:id:cocohuglife:20180223181939j:image

二種類の酢飯を使ってカップちらしを作りました*

寿司酢は甘酒を使って自然な甘みで

 

食堂menuは
□カップちらし寿司
□高野豆腐で唐揚げ
□甘酒のべったら漬
□たかきび入りの生姜スープ
でした

(写真を撮り忘れてしまった。。)

 

今回は雑穀や甘酒を活用したメニューにしてみました

 

子どもたちには人参の型抜きをお手伝いしてもらって

 

層にしたご飯にお好みの具材を乗せて完成♡

 
f:id:cocohuglife:20180223182112j:image

 

簡単だけど彩りよくパーティーにもおすすめです♡

 

参加くださった皆様ありがとうございました!

 

どんどんシンプルに

心育む日々のコト toriです

 

 

しあわせな朝ごはん
f:id:cocohuglife:20180220062942j:image

 

おすそ分けに頂いたベーグルには明日葉が練り込まれていました

 

ほんのり明日葉の香りがして美味しい♡

 

島暮らしを始めてから買い物出来る場所が減り、外食も減り、お惣菜などの中食もがくんと減り、出かけたついでに買っていたパン屋さんのパン、もほぼ無くなり。

 

何かしら作って食べる、ことが当たり前になってきたのですが、

 

気づいたらお腹を下すことも、体調を崩すこともほぼ無くなっている、ということに気づきました。

 

というのも、元々胃腸は弱く、身体に合わない食事をするとすぐにお腹を壊していました。

 

そんなふうに頻繁に体調不良を感じていた私が、

 

ここ数ヶ月体調が良い日をキープし続けているのは

 

この島暮らしのお陰かなぁと感じるのです

 

コンビニもない、スーパーも限られている、ファストフードもファミレスもない、デパートもない、

そんな環境に身を置けるのは貴重な体験で、

 

実際に住んでみると、、、

 

限られたものでの暮らし、最高!だと思っています

 

ものに振り回されることなく

限られたものを使って工夫して暮らす

もちろん、ネットなどの便利なツールもバランス良く使えるところもあるのかもしれませんが。

 

たくさんの新商品の情報がネットやテレビなどで流れているけど、

簡単に手に入らないし、それって本当に必要なの?と考えてみたら

 

意外とそうでもない事って多い。

 

買っておかなきゃソン!みたいな感覚ってやはり情報に大きく影響されていたのかなぁと思ったり。

今でもSNSとの関わり方はもう少し見直せたらなぁ、と思っています

 

ネットも繋がりにくい、不便な状況も時にあるけれど、それはそれでいいのかもしれないな、と感じるのです。

 

今引っ越してから半年を過ぎて

こっちに住んでる間により暮らしをシンプルに

削ぎ落としていけたら、と感じるのでした。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます*