心育む日々のコト

心を育む暮らしの方法を模索中です♪

小さな畑をはじめます

心育む日々のコト toriです

 



f:id:cocohuglife:20171112062850j:image

 

島に戻ってきました

 

普段船に乗る機会が少ないので

船はまだまだ慣れません。

 

陸についてからもユラユラ丘酔い状態。

 

そんなこんなでもう当分島から出ないだろうな〜と思うのでした。(笑)

 

帰ってきてから

 

貸してもらうことになった畑を早速整えに。

 
f:id:cocohuglife:20171112061830j:image

 

近所のおばあちゃんが教えてくれた小さな畑。

 

私にとって初めての自分の畑です。

 

島の土はキラキラとした砂地。


f:id:cocohuglife:20171112062020j:image

 

その為栽培するのに適した野菜、適さない野菜などがあるそうです。

 

島で美味しいと言われる野菜や、実際に美味しいと思う野菜を元に土の性質を見てみると

 


f:id:cocohuglife:20171112062214j:image

 

水はけの悪い土、酸性寄りの土であることがわかりました。

 

なので、まずは石灰などで土を中性に持っていくと良いと言われました。

 

今回、無肥料自然栽培の考えを参考にしながら出来る範囲でやっていきたいと思っているので

 

肥料を使わない部分と

蛎殻石灰を混ぜた部分とでやってみようと思います

 

カキ殻有機石灰(石川県産)5kg

カキ殻有機石灰(石川県産)5kg

 

 ど素人の農業ですが、楽しんでやりたいと思います(^^)

 

 

 

ほんとうの豊かさとは

心育む日々のコト toriです

 

実家に帰省してから

食べたいものもいつでも食べれるし

 

近くにはスーパーもあるし

美味しいパン屋さんもあるのに

 

何故かおうちの粗食が恋しい

 


f:id:cocohuglife:20171107095707j:image

 

納豆ごはんが食べたくて

下仁田納豆をゲット♡

 

温かいお汁が飲みたくて

 

娘とお蕎麦屋さんに入り、お蕎麦をすすりました

 

島じゃ食べれないもの

たくさんあるのにね。

 

娘と一緒に見に行ってきた映画

 

いただきます みそをつくるこどもたち


f:id:cocohuglife:20171107100030j:image

 

ずっと見たかったのですが、タイミング良く放映していたので

見に行ってきました(^^)

 

玄米ご飯と和食で元気いっぱいなこどもたちの姿。

 

全ての教育の原点に食育があること

 

とても共感したのでした

 

感謝しながらよく噛んでいただく

自分で食べるものは自分で作れることを知るということ。

 

お味噌はその一つです。

 

スーパーに行けば手軽に買えるけれど

実はシンプルに大豆と塩と麹で出来ること

 

それをこどもたちが楽しく知り、

 

こんな風に出来るんだね、味噌作りって楽しい、って思えたら

 

それだけではなまるだと思います◎

 

そんな風に家の手仕事を季節を感じながら楽しく出来たらいいな〜

 

この映画でも、そうやってイキイキ過ごす園児たちの姿が素敵でした(^^)

 

 映画『いただきます〜みそをつくる子どもたち』公式サイト

 

最後までお読みくださりありがとうございます*

 

 

島から離れて思うこと

心育む日々のコト toriです*

 

今日から少し実家に帰省します。

 

久しぶりの都内。コンビニとかに普通に感動してしまいそう。笑

 

そう、島にはコンビニは一切なく、商店やスーパーなどは19時半位に閉まってしまうのがほとんど。

 

最初は不便に感じるかと思いきや、無かったら無かったでそこまで不便ではありません。

 

何でもすぐ手に入ると、買いたくなったり、必要以上に買ってしまったりするもの。

 

お陰で余計な出費は減ったと思います。

 

近所のおばあちゃんからのお裾分けなど頂いたりすることも増えて

 

時に果物や


f:id:cocohuglife:20171102170612j:image

 

時にお魚

 
f:id:cocohuglife:20171102153531j:image

 

畑の草取りをしていたらむかごを発見してみたり



f:id:cocohuglife:20171102170715j:image

 

持ちきれなくて服に包んで持ってきました

 



f:id:cocohuglife:20171102170729j:image

 

こんな自然の恵みを感じられるこの生活がとても好きになりました。

 

私が理想だと思っていた

限られたものの中での暮らし

 

それはやっぱり豊かな気がします(^^)

 

よい週末を♡

 

 

 

島の暮らし 焼酎作り

心育む日々のコト toriです

 

11月に入りましたね!

 

月末はネット制限がかかってしまうのでブログも思うように書けず。

まだ光回線も来ていないので、パソコンもネット制限がかかってしまったりで

なかなか不便ではありますが、

 

制限がかかると余計に使わなくなるのでちょうどいいのかもしれません。

 

10月は島の焼酎作りのお手伝いをさせてもらったり


f:id:cocohuglife:20171101064314j:image

 

新しく小さな畑を借りることになったりと、

色々な進展がありました

 

焼酎は芋焼酎に使う芋を洗い、芽取り、ヒゲ取り、など1日500kgほどを5人で作業しました。

 

初日の終盤には手もプルプル震えてしまいましたが(笑)

最終日の4日目にはだいぶ慣れてきました。

 

下処理した芋を蒸してから

一次もろみと合わせて発酵させるそうです


f:id:cocohuglife:20171101064719j:image

 

これは発酵中。

お芋の甘い香りと少しお酒の香りを感じます。

 

これを毎日かき混ぜていくとのこと。

 

こうやって焼酎が出来上がっていくと思うと面白いですね

 

私は普段あまり飲めませんが、

商品に愛着が湧き、飲みたくなりました!

 

今期仕込んだものは来年発売になりますが、

楽しみが増えますね(^^)

 

マイペースに島の良さを実感するこの頃です♫

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます*

暮らしアップデート

心育む日々のコト toriです。

 

島にきてから約2か月。

今年も残すところ後2か月ですね。

 

この2か月はあっという間だったような

それでいて充実した2か月間でもありました。

 

島での暮らしは期間が決まっているので

あっと言う間に過ぎてしまうことを思うと

 

大切に過ごさなきゃな〜と感じます。

 

想像以上にものに溢れない暮らしは心地がよく

 

どれほど今まで溢れたものに翻弄されていたのかと感じます

 

もちろん不便だと感じることもあるけれど、

それはそれで何とかなります。

 

外食もショッピングもほとんどしなくなったけど

 

なんもストレスになることなく

 

日々、畑仕事のことが気になり

 

収穫した野菜や頂いた野菜を見ては

常備菜を仕込んだり

 

野菜の作り方の本を読んだりして

 

以前よりも何だか忙しい気がします(笑)

 

本はネットで買うこともあるけれど

図書館に行けば充分な本が揃っているし

 

今までよく本屋に行ってましたが、

その代わりに図書館に行くようになったので、

自然と節約生活にも繋がっています

 

そんな今の暮らしがとても好きになりました

 

今年自分が達成したかったことを

見直してみて

 

残りの2か月も過ごしていけたらいいな*

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます*

 

 

 

 

自然の威力を改めて感じた日


心育む日々のコト toriです*

 

台風すごい猛威でした。
島では塩風が凄く、朝起きて窓ガラスが真っ白。
車のフロントガラスも真っ白で前が見えないほど。

 

明日葉の様子が気になって、風が少し落ち着いた頃、娘を連れて畑へ。


f:id:cocohuglife:20171023204344j:image

若干倒れてしまっていた葉もあったし、
葉っぱはやはり塩害で縮こまっているものもあったけれど、

 


f:id:cocohuglife:20171023204353j:image

 

負けない、と立っている葉も多く、
明日葉の生命力を感じました。

 


f:id:cocohuglife:20171023204428j:image

 

明日葉と共に生きるハンノキは

明日葉を島の強い風から守ってくれる存在でもあるのです。

 

 

ハンノキの枝や実がたくさん落ちてる姿を見て、

必死に守ってくれたのだと感じました。

 

 

ただ、島の畑は各地塩害により大打撃を受けているとのこと。

 

 

ニュースでよく見ていた農作物の被害を目の当たりに感じ、自然の力を思い知らされることになりました。

 

そして農家の大変さを改めて感じたのでした。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます*

 

季節の手仕事とおうち食堂はじめました*

心育む日々のコト toriです*

 

今月から我が家で友人を集めて

季節の手仕事ワークショップとおうち食堂をすることにしました

 

今月はりんご酢のを仕込むワークショップとお酢を知るというテーマでした。
f:id:cocohuglife:20171017163957j:image

 

お酢はどうやって出来るのか、

市販品の価格の違いについて、製法についてを知り、りんご酢に合うお酢や味比べなどをしてみました。

 

同じ米酢でも味を比べてみると全然違うものです。


f:id:cocohuglife:20171019060034j:image

 

すごくコクがあるお酢であれば、酢の物に使うのには最適ですが、

りんご酢に使うには少し癖が出てくるかもしれません。

少しさっぱり目の米酢を選ぶ方がスッキリとしたりんご酢に仕上がり、ドリンクとしてや、ドレッシングにも合うかと思います(^^)

 

素材を知り、調味料を生かしてみると1つのりんご酢でも色んなバリエーションができるものです。

 

ワークショップをした後はおうち食堂ということでランチを作りました

 


f:id:cocohuglife:20171019060552j:image

 

写真を取りそびれてしまったので、

友人が撮ってくれたものをお借りしました♡

 

この日のテーマはハロウィンお惣菜

かぼちゃを使ったメニューと

お酢を活用してハロウィンらしくカラフルなメニューにしました。

簡単で美味しく身体にやさしいごはんを目指しています*

 

*黒の雑穀ごはん
*タコと玉ねぎマリネのサラダ
*芋かぼフルーティーサラダ
*塩麹ラタトゥイユ
*鶏むねと色芋の甘酢あん
と、お品書きも✍

 

量や全体的なバランスなど試行錯誤しましたが、喜んで頂けたようで安心しました。

 

まだまだ駆け出し準備期間ではありますが、

こんな形の食堂をやっていきたいな〜なんて夢は膨らみます(^^)

 

最後までお読みくださりありがとうございます*